ヨガは、心身をリラックスさせ、健康的な体作りに役立つ運動として、近年ますます人気が高まっています。
まずは家で簡単に試してみようと考える人もいるのではないでしょうか?
しかし、いきなり難しいポーズに挑戦すると、ケガをしてしまうことも。
そこで今回は、初心者でも無理なくできるヨガポーズを、効果やポイントと共に詳しく紹介していきます。
ヨガを始める前に確認しておきたい2つのこと
ヨガを始めるにあたり、注意するべき点とヨガの効果を確認しておくと良いでしょう。
よりヨガの効果を高め、自身の目標に近づけるかもしれません。
注意したい点
ヨガを始める前に、以下の点に注意しましょう。
- 服装
動きやすい服装を用意しましょう。裸足で行うのが一般的ですが、靴下を履いても構いません。
- 場所
滑りにくい床で行いましょう。ヨガマットがあると便利です。
- 水分補給
ヨガの前後には十分な水分補給をしましょう。
- 体調
体調が悪い場合は無理に行わないでください。
心身へわたる、ヨガの幅広い効果
ヨガには、以下のような効果があります。
- 心身のリラックス
ヨガの呼吸法やポーズを行うことで、心身のリラックス効果が得られます。
- 柔軟性向上
ヨガのストレッチを行うことで、体の柔軟性が向上します。
- 筋力強化
ヨガのポーズを行うことで、体幹やインナーマッスルが鍛えられます。
- 血行促進
ヨガのポーズを行うことで、血行が促進されます。
- ダイエット
ヨガのポーズを行うことで、カロリーを消費することができます。
- 集中力向上
ヨガの呼吸法を行うことで、集中力が高まります。
- ストレス解消
ヨガのポーズを行うことで、ストレス解消効果が得られます。
初心者におすすめのヨガポーズ8選
- 山のポーズ
- 効果
全身の筋肉を意識し、正しい姿勢を身につける
- ポイント
背筋を伸ばし、肩の力を抜いて行う
- チャイルドポーズ
- 効果
リラックス効果、背中のストレッチ
- ポイント
お尻を床につけるように意識する
- ダウンドッグ
- 効果
全身のストレッチ、血行促進
- ポイント
かかとを床につけるように意識する
- キャット&カウポーズ
- 効果
背中のストレッチ、柔軟性向上
- ポイント
息を吐きながら背中を丸め、息を吸いながら背中を反らす
- 三角のポーズ
- 効果
体側、股関節のストレッチ
- ポイント
背筋を伸ばし、上体を横に倒す
- コブラのポーズ
- 効果
胸、背中のストレッチ、体幹強化
- ポイント
お腹に力を入れて、上体をゆっくりと持ち上げる
- 木のポーズ
- 効果
バランス感覚向上、集中力向上
- ポイント
背筋を伸ばし、片足をもう片方の太ももの付け根に置く
- シャバーサナ
- 効果
リラックス効果、疲労回復
- ポイント
目を閉じて、全身をリラックスさせる
ヨガを続けるコツ
ヨガを続けるためには、以下の点を意識してみましょう。
- 無理せず続ける
最初から難しいポーズに挑戦しようとせず、自分のペースで続けましょう。
- 毎日少しずつ
毎日5分でも10分でも良いので、ヨガを習慣化しましょう。
- 楽しみながら
ヨガを楽しく行うことで、続けやすくなります。
- ヨガ仲間を見つける
ヨガ仲間を見つけることで、モチベーションを維持しやすくなります。
- ヨガスタジオに通う
ヨガスタジオに通うことで、正しいフォームでヨガを行うことができます。
- インストラクターに相談
わからないことがあれば、ヨガインストラクターに相談しましょう。
まとめ
この記事では、ヨガの基礎知識と初心者でも無理なくできるヨガポーズついて、詳しく紹介しました。
本記事のポイントをまとめてみましょう。
- ヨガを始める前に、注意するべき点とヨガの効果について、確認しておく。
- 初心者におすすめのヨガポーズ8選
- 毎日無理のない範囲で継続するこや、ヨガスタジオに通ってみてヨガ仲間を作るなど、ヨガを続けていくためのコツを意識しながら始めてみると良い。
ヨガは、初心者でも無理なく始められる運動です。
今回紹介したポーズを参考に、ぜひヨガを習慣化して、心身ともに健康的な生活を目指しましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。